ヘッドスパとは?美容院の効果や特徴
こんにちわ。
銀座美容室『answer BEAUTY SALON』です。
寒くなってきたなぁと思ったら、肩や首、頭が重くなってきた気がする!
こんな悩みはありませんか?
毎日お仕事でパソコンとスマホばかりを眺めていると、眼精疲労や姿勢の問題から肩や腰が痛くなったりしますよね。
しかし、美容院でヘッドスパと言われてもピンとこない人も多いです。
今回の記事では、マッサージサロンとは違う美容院の施術メニューにあるヘッドスパの特徴をご紹介しています。
ヘッドスパとは

ヘッドスパとは、日本の造語です。
施術の目的は、以下のような悩みが対象です。
- 頭皮、髪の毛の汚れを落としたい(頭皮洗浄)
- 頭皮が硬くなってきた気がするから、ほぐしてほしい(血流改善)
自宅用のケア商品もいろいろ登場していますが、目的は頭皮や髪の健康を維持することになります。
【頭皮の健康を守るメリット】
- 顔の皮膚のたるみ、シワを防ぐ(たるみ防止)
- 頭皮のニオイを改善
- 血行不良による髪のダメージ防止
などがあります。
頭部の血流が改善することで、肩こりや首のコリが改善することもあります。
ヘッドスパの効果

ヘッドスパでマッサージを受けることは、いろいろなメリットがあります。
リラックス効果
まず、リラクゼーション効果。
身体をリラックスさせる時間となりますので、ストレス解消に役立ちます。
頭部への刺激を与えることで、血行を促進することで、頭がスッキリします。
余分な力が抜けることでリラックスできる時間は、ストレスケアにも役立ちます。
髪や頭皮の改善
ヘッドスパは、毎日の自宅でのシャンプー、トリートメントでは落としきれない皮脂や汚れなどを浮かせる効果があります。
「美容院のヘッドスパを受けたら、頭が軽くなったって言っている人がいるけどなぜ?」
美容院の施術には、以下のような特徴があります。
- クレンジングを行い、皮脂やスタイリング剤のすすぎ残しなどを取り除きます
- 血行促進のマッサージを行います
- トリートメント剤で髪を美しくします
上記のような施術を行っていることが関係します。
顔の老化防止
頭のケアを行うことは、お顔のフェイスラインのたるみ防止にもつながります。
皮膚は繋がっております。
皮膚を上に持ち上げる力が改善することで、皮膚はたるみにくくなります。
つまり、頭皮の血行が悪くなると頭部だけでなく、顔の血行も悪くなります。
血流が悪化することで、栄養がいきわたりにくくなり、くすみやシミの原因にもつながります。
よって、ヘッドスパを行うことで、頭皮だけでなく、お顔の美容、健康を維持する効果も期待できます。
全身への影響
頭はすべてにつながっています。
頭部の血行が改善することは、全身の血流を改善することになります。
頭がスッキリするというのは、脳が活性化しやすい環境になります。
つまりは、身体の機能向上にも役立ちます。
ヘッドスパの種類

ヘッドスパと書かれていても施術の内容やサービス内容は大きく異なります。
アーユルヴェーダ
インドの伝統医学を用いたヘッドスパの原点となった施術方法。
シロダーラという施術は、頭部滴下療法として知られています。
仰向けに横になった人のおでこと髪の生え際にそって、人肌より少し温かいオイルを垂らして癒しを与えるものです。
オイルヘッドスパ
- オリーブオイル
- 椿オイル
- ホホバオイル
など髪に良いとされている天然オイルを使用するヘッドスパ。
オイルを使用するメリットは、紫外線による頭皮や髪のダメージを防ぐ効果が期待されています。
オイルには保湿力がありますので、かゆみやフケなどが気になる方にもおすすめです。
白髪のケアにもつながると言われています。
超音波ヘッドスパ
高性能マシーンを使用した施術方法です。
超音波の振動で頭皮の汚れを浮かし、頭皮環境を整える効果が期待されています。
自宅で簡単にできるセルフヘッドスパ

- サロンに行く時間がない!
- コロナ禍であまり外出したくない!
- 節約したいから自分でできる方法があるなら知りたい
こんな悩みを解消します。
自宅でできるのは、頭のツボを押すというマッサージになります。
【セルフケアの注意点】
- どの程度の刺激が適切なのかわからない
- ツボがわからない
- 自分の髪や頭皮の環境に合わないオイルを買ってしまった
など頭皮の環境を整えるつもりが、間違ったケアを実施したことで、悪化させてしまうこともあります。
頭皮に悩みがある方は、まずはカウンセリングを受けて、何をすればいいのかを確認してから行うことをおすすめします。
当サロンのこだわり

当サロンでは、ヘッドスパをはじめ、さまざまなリラクゼーションメニューをご用意しております。
中でも2022年から2023年にかけてトレンドとなる可能性が高いのが、「頭浸浴」
頭浸浴とは
頭浸浴とは、文字通り頭を高密度の炭酸泉に浸しリラックス効果を得る施術です。
【頭浸浴の施術時間】
施術時間は、たった5分です。
美容院(ヘアサロン)でシャンプーをお願いする時間とあまり変わりません。
たった5分ですが、こんなに違うの?という驚きの声をたくさんいただいております。
短時間で、頭皮や髪質を改善する施術をお探しの方は、お気軽にご相談ください。